fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

【他力】今後のイメージ卓に求めたい【本願】

イメージ卓リンク・・・ヴァンガードとニコニコ動画の好きな方で、これを知らない、という方は多分いるまい。
昨今のクトゥルフブームを受けて、その延長線上で盛り上がり始めたTRPG。これは所謂二次創作の場、正確には二次創作卓動画と呼ばれるものの影響によって、(まあその大半が東方やアイマスなんですけれども)動画技術の普及も影響してニコニコ動画内で一つの文化を作り上げた。
イメージ卓とは、最早説明するまでもないがヴァンガードのキャラクター達によるTRPGリプレイ(あるいはリプレイ風)動画である。
ヴァンガードに関わった人で、「チームQ4でクトゥルフ神話をイメージしろ!」というタイトルの動画を知らない人は多分いるまい。
イメージを重要視するヴァンガードと、イメージ力を鍛えることに優れたTRPGの組み合わせは、奇しくも奇跡の化学反応を起こし、ヴァンガードのアニメ知ってる=TRPG知ってるというレベルの認知度を誇っている、と言い切ってしまっても言い過ぎにはならないだろう。
兎に角、公式では決してないものの、我々高い年齢層のヴァンガードファイター達にとって、イメージ卓という単語はもはやしゅしゅしゅでも無い限り知って当然というレベルに達するまでに至った事は、もはや語るべくも無い。
が、どうしてもTRPG動画のメインとされるのは東方やアイマスに違いなく、イメージ卓にはまだまだイメージ卓ならでは、なTRPGシステムが少ないのも事実である。




・・・とまあ大層な前置きを長々と言いましたが、よーするにですね、
今後イメージ卓でこんなシステムが見たいなーという私の願望をつらつらと書き連ねるだけですすいません。

それでもいいよーという奇特なお方は続きからどうぞ。





まずどのシステムでやって欲しいか、といいますと・・・まず第一に挙げるのが
異界戦記カオスフレア Second Chapter (Role&Roll RPGシリーズ)異界戦記カオスフレア Second Chapter (Role&Roll RPGシリーズ)
(2008/08/28)
三輪 清宗、小太刀 右京 他

商品詳細を見る

これは一体どんなTRPGなんやねん、といーますと、ニコニコ大百科の紹介では、
異界戦記カオスフレアとは、魔法少女と仮面ライダーとウルトラマンとペルソナ使いが、ポケモンを集めて世界を崩壊させようとするデスラー総統を、アームロックをかけつつ宇宙麻雀で血液を抜いたあげくに輝くトラペゾヘドロンで消滅させて、世界に平和を取り戻す、ということが起こってもおかしくないTRPGである。
・・・と紹介される非常にタイトル通りの「カオス」なTRPG。
自分はこのシステムのルルブを持っていないのですが、兎に角これは一言で言うなら超クロスオーバー系TRPGで、私のブロともフォレスさんに向けた宣伝をするなら、あなたの作品であるリリゼロを実際に再現可能な上に、やろうと思えばウルトラマンゼロが00ガンダムに乗るということが起こっても何の不思議も無い・・・といえば、どんだけ凄まじいものかご理解いただけるだろう(実際サンプルキャラクターになのはさんがいるとか)。
まあ、ざっくりとした解説はここまで。もっと詳しく知りたいならこのリンク先の大百科記事をご覧になるといい。

でもって、ざっくり言いますと私はこのシステムで、是非我等がヒロインアイチきゅんに魔法少女をロールプレイしてもらいたい。
重ねて言おう。アイチきゅんに是非魔法少女になってもらいたい。
そんだけ、そんだけが俺の望みである。

次に候補として挙げるのが、
ユグドラTRPG
実はこれ、どこかの会社が作ったものでなく、個人製作、つまり全部無料のTRPGである。
元となったのはピクシブのユーザー参加企画、『ピクシブサイキッカー』。
企画発案者自らがこの企画をTRPG化させたという筋金入りの個人製作TRPG。
完成度は非常に高く、普通に売り出してもいいんじゃないか、というレベル。
個人製作ゆえ、日々ルールが変化していくことがあるのは少々難点かもしれないが、それでもキャラクター作成の自由度と中二ロールプレイは魅力的。
ご本人による紹介動画もあるので、こちらも是非見てもらいたい。
まだゆっくりTRPGのみで、二次創作でこれが取り上げられていないので、使うなら今がその時。

3つ目の候補は
サイキックハーツRPGルールブック (富士見ドラゴンブック)サイキックハーツRPGルールブック (富士見ドラゴンブック)
(2012/12/20)
遠藤卓司/F.E.A.R.

商品詳細を見る


PBWを基にした比較的新しいTRPG。
こちらは本当に新しいためまだニコニコでも大百科記事が出来ていないので、詳細は省く。
しかしこれも魅力的で、なにより動画そのものがほぼ無い状態なので、出遅れないうちにやってもらいたいところ。

ついでに、これも候補に加えておこう。
天下繚乱RPG (Integral)天下繚乱RPG (Integral)
(2010/03/13)
小太刀 右京、協力:F.E.A.R. 他

商品詳細を見る


ざっくり言うなら、これは時代劇版カオスフレア。
江戸時代を舞台に、様々な戦士たちが怪異と闘うのだが・・・公式NPCにホームズがいるという時点でこれがとんでもないことはおわかりいただけるだろう。
こういう馬鹿げた、しかしロールプレイ中心のTRPGの動画がもっと増えて欲しいなあ。

さて、こちらは候補でもなんでもないのだが、とりあえずこの
ゲイシャガールウィズカタナも紹介しておこう。
こちらは経緯が少し特殊で、かつて書籍が存在したが絶版となり、製作者がネット上で無料公開している。
なんとこちらは日本を徹底的に勘違いした外国人になりきって、そのイメージを元にキャラクターを製作し、日本に対して誤った認識をもった世界観をプレイする、バカゲーTRPGなのである。
正直、必要とするデータは少ないし、ぶっちゃけ無茶苦茶な超展開シナリオがシステム的に保障されているので適当なもの作ってもなんの問題も無い。
というか、このTRPGの本質は、日本に対するあまりにもひどい勘違いをわざわざ出しあって参加者の間で笑うことが目的だったりするのでそんなの大したことではなかったりする。
ただこれは、はっきり言って全員ルーニー(笑いを取りに来るPLのこと)であることを要求するところが大きく、キャラクターの濃い二次創作では少々やるのは難しいかもしれない。
また、これは日本人がプレイすることを前提としているだけあって、それだけでも少々厳しいといえば厳しい。
まあ、興味を持った方は、一度オンライン、オフライン(ルール上オンラインセッションとか難しいけど)でもどこかで話題を持ち出して、一度やってみるといい。
まあ、二重構造のロールプレイという性質上、初心者には厳しいけれども。



まあ結局何が言いたいのかと言いますと、誰かこれでリプレイ風動画作ってくんねーかなー!!
というただの他力本願である。
スポンサーサイト



テーマ : カードファイト!!ヴァンガード
ジャンル : アニメ・コミック

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

豪商院影正

Author:豪商院影正
広島県在住。年齢不詳。性別男。
以上!(おい)

リンク、ブロとも大歓迎。
いつでもどうぞ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。